MOS Excel 365(ベーシック) 合格体験記

広告
広告
広告
IT資格 合格体験記
広告

はじめに

こんにちは、くじらです

私は文系学部を卒業した者です。

ですので、理系学部出身者とは異なり、エクセルを大学時代に使用することはほとんどというか、全くありませんでした

しかし、エクセルはビジネスではもちろん、プライベートの情報管理にも使える非常に有用なソフトということで、学習してMOS試験に挑戦することを決意しました。

そして、無事に、Excel365のベーシック(Excelの試験で2つあるうちの、エキスパートではない方です。)を合格することができましたので、その合格までの軌跡をまとめておきたいと思います。

これからMOSのエクセルの試験に挑戦するという方に参考になればと思います!

使用教材

①門脇香奈子、国本温子著『Word & Excel 2024 やさしい教科書 [Office 2024/Microsoft 365対応](一冊に凝縮)』

②株式会社富士通ラーニングメディア著『MOS Excel 365対策テキスト&問題集(よくわかるマスター)』

動画

学習動画は観ていませんが、試験の概要については、YouTubeで動画で2つほど視聴し、情報を仕入れました。

合格した勉強方法

①が、②よりも初歩的なところから説明してくれているという情報を事前に情報収集していましたので、まず①のExcelの部分を「ふむふむ、こんなことができるのか。エクセルすごい。」と思いながらとりあえず一周することで、Excelの超基本的な部分について、なんとなく理解しました。

ちなみに、①の本は、Excelの知識が全くなかった私にも途中でストレスを感じることなく読み通すことができるほど、丁寧でわかりやすく親切な解説なので、これから勉強する方には入門書として非常におすすめです! また、入門書という位置づけですが、その内容は決して薄くないところもおすすめポイントです。この本は選んで本当に良かったと私は思っています。

本題に戻りまして、①を読んだ後は、②を一周読みました

②の書籍では、解説の中で例題がたくさん含まれていまして、その問題をみて、「これはどうしたらできるかな。」といったん立ち止まって5秒ほど考えてからすぐに答えをみるといった方法で読み進めていました。

②を読み終えたときには、なんとなくできそう。という感覚を感じられるまでには自信が得られていました。

しかし、今振り返ると、この時点では、知識はあるけれど、実際にアウトプットすることはできないレベル感でした。

そして、最後に、②の書籍の特典として付属している「5回分の模試プログラム」をパソコンで行いました。

1回目分は散々でしたが、5回分をやり終えて、すべての解説動画を見て理解する頃には、確実に合格できるという自信がついていました(実際、その自信は正しかったです。)。

振り返って考える勉強のコツ

自分のレベルにあった書籍を選ぶことが大切

②の書籍にいきなり挑むと、私のようなExcelをこれまで全く使用したことのない人は挫折してしまうおそれがあります。

まずは、私は①の本をおすすめしますが、①のようなさらに一段やさしい入門書から勉強を始めることで、その後の吸収スピードが格段に速くなりますし、挫折もしないので、遠回りのように見えて、近道になると思います。(②を読むときに、①で読んでわかっているところは流し読みできますしね。)

②に付属する模試は逐一採点して解説がみられる状態にして行う

学習の最後の段階である「②の書籍の特典である模試プログラムでの模試の実施」ですが、6,7問ずつ回答して、その6,7問について採点して解説動画をみて理解する。この流れの方が、模試一回分を行うのにははじめ時間がかかりますから、勉強のペースを落とさない意味でも、その方がいいと思いました。

そして、模試で間違えた問題の解法は必ず解説動画をみて確認しましょう。

おわりに

私が合格した方法をまとめると、まず①を読んでExcelと仲良くなる。そして、②を読んで十分なレベルの知識を身に着ける。そして最後に模試を5回分して、知識をきちんと使うための訓練をする。

そうすれば、確実に合格できるだけでなく、「Excel・表計算ソフトは基本的なことは問題なくできます!」と自信をもって言えるようになると思います。

モチベーションがより高まる情報をと思い、余談ですが、いまでは私は自身の予定管理をExcelで行っています。Excelを使うことで、たくさんの情報を見やすく整理できますし、パソコンでもスマホでも確認できるので、どこにいてもその情報を引き出すことができるのがとても便利です(さらに、重要な情報にはパスワードを設定しておくこともできるので、アナログなメモよりも安全です。)。

これから試験に挑戦される皆さんが無事に合格し、Excelを自信をもって活用できる未来を期待してます。先に待ってますね。

広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました