当ブログの目的

当ブログの目的

1.法律相談ではなく、法律勉強のためのブログ

このブログは、法律相談サイトではありません。

ひとえに、法律学習者が、疑問を解決するためのサイトです。

学習を始めたばかり学習者には、応用的な法律の理解に欠かせない、基礎的な用語を理解する場となることを願います。

学習の進んだ中・上級者には、自身の法律理解を(簡易迅速に)確認することができる、復習の場となることを願います。

2.疑問を抱える学習者に、簡易迅速な疑問解決を提供

このブログは、「簡易迅速な」疑問の解消を目標としています。

法学の分野において、詳細で体系的な解説は、数多く出版されている基本書や、実務家や学者のサイトにおいてなされています。

しかし、初学者に近い学習者にとって、その圧倒される文字数のある文章から、自身の疑問を解決するための情報を正確にかつ適切に抜き出すことは容易なことではありません。

これでは、積み上げていくような勉強をスムーズに行うことができません。

よって、このブログは、学習者が抱きやすい疑問をピックアップし、それに対して、できる限り簡潔な構成と、平易な文章で解説します

そうすることで、学習者はスムーズに次の学習へと着手でき、結果的に学習の大幅な効率化を図ることができると私は考えます。

基礎となる知識をここでイメージをもって理解することができれば、その知識とイメージは、その後、基本書や実務家のサイトでさらに詳しくインプットしようとするときに、学習の潤滑油となることでしょう。

3.知識の還元と私自身のスキルアップの循環

このブログは、私が有する知識と情報リソース、そしてそららの獲得に寄与した環境を、読者に還元することをも、1つの大きな目的として掲げています。

また、読者の学習に資することを目標とするブログ記事制作を通して、私自身も法律学習者としてのスキルアップを図ります

私自身のスキルアップがより質のいい解説記事制作へとつながる。

この循環を生み出し、このブログが、読者の法律学習に対して、より手厚いサポートを提供できるよう尽力致します

4.皆様へのお願い

以上のように、当ブログは法律学習者のスムーズな疑問解決に資するサイトの実現を目指しております。

すなわち、疑問を抱えてこのブログに訪れられた読者の方の疑問が解決しないということは、このブログ運営の目的が、その場面において、一人の法律学習者に対して達成できなかったことを意味します

この場合、ブログ記事下部にありますコメントにて、当ブログ記事に対するご意見をお寄せくださると幸いです

貴方のコメントを頂いたとき迅速に、上述の当ブログの目的に沿う記事になるよう、記事の更新を検討致します

貴方のご指摘でこのブログは、より読者の法律学習に資するサイトに近づく機会を享受しますお気軽にご指摘ください

こちらが皆様へのお願いとなります。

タイトルとURLをコピーしました